発表されましたが、一部教科を除いて最低点が
0点・・・でした。
最高点が満点はありうると思うが、受験者は
準備をかなりして臨んでいるはずなので最低点が
0点はありえない・・・ありえない絶対に・・・
このボンクラの私でもクラス45人中42番・・・
でも期末、中間など0点はなかったぞ^^
教科名や受験番号・氏名の記入漏れでの0点扱いなのか
現実に全問不正解の0点なのか・・・
その答えは・・・
ようするに予備校に雇われた学生・・さ。
予備校など、センター試験が終わった直後に
回答速報を出すところは、アルバイトの人を
試験場にもぐりこませて、問題だけを入手します。
そういう人たちは、退室が許可になった途端に
出て行きますので、すぐにわかるでしょう。
まあ、たった数時間の差ですが、予備校の
威信がかかっていると考えれば、18000円の
受験料も安いと考えるんでしょうねぇ〜^^
=======================
オ・マ・ケ 記事
広島大は8日、広島市と東広島市のキャンパスで
2月25日に実施した2次試験の前期日程で、
生物の設問の一つに出題ミスがあったと発表した。
同科目でのミスは1日にも発表しており、2問目となる。
広島大入学センターによると、
医学部など7学部の594人が受験。
人間の血漿けっしょうや尿の成分組成を問う設問で、
尿素の濃度などを示した表の数値2カ所に誤りがあった。
解答には影響しないため特別な措置は取らない。
5日、教員と外部からの指摘で分かったという